2009年09月13日
Tahiti Nui Heiva I Japan 2009
日本最高峰のタヒチアンコンペ
しかし、6時間・・・長かった〜。
大興奮のまま、結果を見ずして帰ってしまわれた静岡校のみなさんへ。結果報告。
オリ タヒチ ソロ、総合優勝は、32番 浅野 歩さんでした。
グループ アフプロトゥ
グループ オテア
グループ アパリマ
ミス
すべて、Tiare Heipua(長野・石川・沖縄) さんでした
おめでとうございます。
しかし、6時間・・・長かった〜。
大興奮のまま、結果を見ずして帰ってしまわれた静岡校のみなさんへ。結果報告。
オリ タヒチ ソロ、総合優勝は、32番 浅野 歩さんでした。
グループ アフプロトゥ
グループ オテア
グループ アパリマ
ミス
すべて、Tiare Heipua(長野・石川・沖縄) さんでした

オハナフラフェスティバル 2022
Ho'onanea Hula Competition
Ori Tahiti Competition 2022
HEIVA SAKURA 2020
第10回オリタヒチコンペティション
Ori Tahiti Competition 2019 春
Ho'onanea Hula Competition
Ori Tahiti Competition 2022
HEIVA SAKURA 2020
第10回オリタヒチコンペティション
Ori Tahiti Competition 2019 春
Posted by YUKARI KOGETSU at 21:58│Comments(4)
│コンペティション
この記事へのコメント
すっかり雰囲気にのまれて、ぐったりしてしまった三人組の一人です・・・(^^;)
とにかくすごかった!って感じです。とっても楽しかったし、たくさん刺激をうけましたー!まずは、できることで、ともかく笑顔で、楽しんで、頑張ろうと思いまーす(^▽^)
とにかくすごかった!って感じです。とっても楽しかったし、たくさん刺激をうけましたー!まずは、できることで、ともかく笑顔で、楽しんで、頑張ろうと思いまーす(^▽^)
Posted by ai at 2009年09月15日 20:10
はじめまして。
Tahiti Nui Heiva I Japan 2009には、娘二人が出場しました。
沼津でフラを習っていますが、タヒチアンは始めて半年。
踊ったのは1分ですが、今回の大会は、いい経験になりました。
本物を見るのもいい勉強ですね。
Tahiti Nui Heiva I Japan 2009には、娘二人が出場しました。
沼津でフラを習っていますが、タヒチアンは始めて半年。
踊ったのは1分ですが、今回の大会は、いい経験になりました。
本物を見るのもいい勉強ですね。
Posted by DEN at 2009年09月17日 07:52
☆aiさん☆
コンペって、みるほうも、ぐったり体力消耗するよね。お疲れ様でした。
まずは、できること…笑顔で、あごひいて
さぁ、ストフェスに向けていこ〜〜
コンペって、みるほうも、ぐったり体力消耗するよね。お疲れ様でした。
まずは、できること…笑顔で、あごひいて

さぁ、ストフェスに向けていこ〜〜

Posted by tiare at 2009年09月26日 19:48
☆DENさん☆
はじめまして。コメントありがとうございます!そして、掲載とお返事、遅れてすみませんでした。
コンペ出場お疲れ様でした。良い経験をさせていただいたことに感謝ですね。
ソロのライバルは、自分自身です。いっぱぁ〜い、ほめてあげてください。
これからもタヒチアンダンス、姉妹で楽しんでくださいね。どこかでお逢いできるのを楽しみにしております。
はじめまして。コメントありがとうございます!そして、掲載とお返事、遅れてすみませんでした。
コンペ出場お疲れ様でした。良い経験をさせていただいたことに感謝ですね。
ソロのライバルは、自分自身です。いっぱぁ〜い、ほめてあげてください。
これからもタヒチアンダンス、姉妹で楽しんでくださいね。どこかでお逢いできるのを楽しみにしております。
Posted by tiare at 2009年09月26日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。